【夏太りしてしまうワケ】

夏は汗をかくから痩せる!と思っていませんか?
デトックスの話のところでも少し触れましたが汗をかいたからと言って痩せるとは限りません。
汗は体水分であって脂肪が燃焼したわけでは無いんですね。
夏痩せは、食事量が極端に減り体重が減ってしまうこと。
夏に食欲がなくなるということは、正常なことだということです。
昔は空調設備が整っていませんでしたから、夏にスタミナのあるものを食べて元気をつけていたのですね。
ところが、近年では空調も快適になってきたので夏に体力が失われることが少なくなりました。
また、酷暑で外で運動も出来ない中でスタミナのある食生活や、噛まない食事(例えばそうめんや蕎麦など)を飲むように食べ、アイスクリームを頬張り・・・これでは夏痩せどころか夏太りしてしまうのは明らかです。
更に冬は体温を作るためにエネルギーを作りますが、夏は外気温が高いのでそれほどエネルギーは消費しないで済みます。
夏は冬よりもカロリー消費が少ないと考えて良いでしょう。そうすれば、夏太りは減ると思いますよ。
湯上りにアイスクリームを食べるのであれば、夕飯のおかずやご飯の量を減らしてアイスクリーム分空けといてあげましょう。
種別にも気を付けて、ダイエット中は「氷菓」でカロリーが100Kcal未満のものを選びます。

夏に食欲がなることは自然なこと。現代では栄養不足などにはなりにくいので無理に食べないことも夏太りを抑制できます。