蕎麦ダイエットとは
一時期、蕎麦ダイエットが大流行しました。

蕎麦ダイエットの方法は1日のうちの一食を蕎麦に置き換えるというダイエットです。

へ~、おソバか!蕎麦大好きー。 。。うーん、でもなんかお蕎麦も太りそうじゃない?

たしかに、うどんやラーメンみたいに麺類なので炭水化物だから太りそうって感じがするよね。
なんで蕎麦で痩せるの?
チカちゃんみたいに「蕎麦だって炭水化物じゃないの?」と疑問に思われる方もいると思います。
何故、お蕎麦で痩せるのでしょうか。
1 ソバの豊富な栄養素
蕎麦には白米や小麦粉からは取りづらい栄養素が豊富です。
ルチン
ルチンとはポリフェノールの一種で血管を強くすると言われています。
アンチエイジング効果があり、脳内出血や動脈硬化を予防します。
ビタミンB群
脂質、糖質の代謝を促するビタミンB1、B2を取れます。
食物繊維
蕎麦の食物繊維が便秘を予防してくれます。
2 蕎麦の低いGI値
GI値とは、その食品が体内で糖に変わり血糖値が上昇するスピードを測ったもの。
この血糖値が低いというのは血糖値の上昇が遅く、インシュリンの分泌が抑えられます。
インシュリンには脂肪を作る働きがあるので、分泌が少ない方がダイエットには効果的です。
蕎麦のGI値は54。白米の84、うどんの85などと比べてかなり低いのがわかります。
食事を抜かすなどのダイエットは栄養素が不足するため、身体がエネルギー不足にならないように代謝が悪くなる事もあります。
蕎麦の置き換えダイエットは十分な栄養が取れているため、代謝が落ちる事がありません。
蕎麦ダイエットの注意点
1 できれば10割蕎麦
八〜十割蕎麦を食べるーできれば蕎麦粉が10割の十割蕎麦を食べたいものです。
小麦粉が多ければ蕎麦ダイエットの意味がありません。
新潟の「へぎ蕎麦」はツナギに海藻(布海苔)を使っています。
手に入るのなら「へぎ蕎麦」も取り入れてみましょう。
2 ソバの付け合わせ
カロリーの高い付け合わせは避ける。
天麩羅(てんぷら)蕎麦などは避けて、ネギ・わかめ・山かけ蕎麦などをオーダーしましょう。
3 蕎麦の量
蕎麦のカロリー自体は300kカロリーほどで、ご飯やうどんと比べて特別に低いわけではありません。
食べる量には注意しましょう。
蕎麦ダイエットまとめ
お腹がすきにくく、栄養も豊富で食べながら綺麗になれるお蕎麦。

食べやすく手軽に始められるのがお蕎麦ダイエットです。

お蕎麦好きな人は今日のランチからお蕎麦ダイエットを始めてみませんか。

突然お前がまとめるなっつーの。。

天ぷらは食べ過ぎちゃダメだぞ☆