【痩せている人の食生活】 体型の分類 ・かた太り ・肥満 ・筋肉質 ・標準 ・細マッチョ ・やせ ・隠れ肥満 と分類してみました。 そのうち、 ・細マッチョ ・やせ の体型の方に多い食生活の特徴をご紹介します。 1.とに・・・
痩せるには順番がある?
「痩せるには順番がある?脂肪の落ちるのにも順番があるのを知っていますか?」
運動不足や食べ過ぎが原因で体重が大幅に増えてしまい、身体に支障をきたしたらダイエットに積極的に力を入れて、何とか太った箇所を部分的に痩せるために頑張る人が多いかと思います。
そんな時は脂肪の落ちる順番を考えて、全身ダイエットに挑戦されてみてはいかがでしょうか。
手に掴めるぐらいあまった脂肪を落とそうと努力されても、なかなか痩せる実感が得られず、良い成果が得られない場合がありますが、それは身体の部位にも脂肪の落ちる順番があらかじめ決まっているからだと言われています。
身体の大事な器官を外部の衝撃から守るクツション的な役割を持つ脂肪は、内臓脂肪→皮下脂肪→足首・手首・ふくらはぎ→腕→太もも→顔のまわり→お腹とお尻といった順番で落ちるので、女性が気にしやすいお腹やお尻は、特に意味のある脂肪だから落ちにくいと思われます。
脂肪にも役割があるのですね。
脂肪の落ちる順番を考えて全身ダイエットに挑戦すれば、上手に痩せることができて理想的なスタイルをゲット出来るかもしれません!